オンラインコミュニティ HOME

ひとりひとりが
自分の心にHOMEを持つ

何かあったとしても
内側(自分自身)に戻れば大丈夫

そして
このコミュニティは
あなたの外側のHOMEとなる_

HOMEとは何か

ここでいうHOMEとは
安心や信頼、生きる軸となるものです。

生きる上での安心

これをどこに置いているかで
目的、選択の仕方、幸せの感じ方、
夢の叶え方、子育ての仕方
人とのコミュニケーション

その全てが変わります

HOMEの設置場所は大きく2つに分かれます

生まれたときは、
HOMEを内側に持った状態ですが、

ほとんどの人が成長の過程で
外側の評価にHOMEが移動していきます。

その理由


学校教育と資本主義社会の影響です。

学校は、
全員が100点を目指す仕組みの中
点数が高いと褒められる
評価ベースの世界です。

先生や親には、
「頑張らないと成長できないよ」と
教えられてきました。

「将来困らないように努力を!」と、
結果を出すための準備に今を使います。

そして大人になったら
資本主義社会に投げ込まれます。
ここは、完全に結果主義の世界です。

一部の力のあるものがお金や人気を得る
ピラミッド式の評価ベース。

「何もできない自分を認めるなんて
良いわけがない…」
こういう考えになって
正直、当たり前の世界なのです。

でも、
親の育て方や学校教育について
言及したいわけではありません。

いい悪いではなく、
ここから何を選ぶのか


今うまくいかない理由を
過去や他人のせいにしてしまうと
自分の人生は
状況次第になっていまいます。

その価値観を選んだのは、
あくまで自分自身


この視点を持たなければ
価値観を変えられません。

どんな親に育てられてきても
どんな環境で生きてきても
大丈夫!

人生を変える力は、
今のあなたにあります

内側と外側のHOMEの違い

  • 自分以外のもの(外側)

    他人からの評価にHOMEを設置している

    特徴は、成果と評価を追い求めること
    行動的かどうかは人によります。

    怖くて行動できない、
    何も生み出せない自分はダメだ…と
    悩んでいる人や、

    私は自分が好き!
    チャレンジして前向きに進んでいく!
    という行動派もいますが、

    違ってみえて、
    実は同じタイプとなります。

    表面的に見て
    行動しているかどうかではなく
    どんな在り方をしているかです。

    結果を出すために動く
    人から認められれば満足する
    そうでないなら、
    自分のことを認められない


    例えば、
    人に好かれるかどうか、
    人気、外見、子どもの優秀さ
    フォロワー数、仕事でのポジション
    夫の職業やステイタス、
    自分がお金を稼げるかどうかなど
    こだわるポイントは、
    ライフスタイルによって変わります。

    共通するのは
    評価と成果に「安心」の軸を置くこと

    調子がいい時は
    どんどん自信がついていき、
    自分はできる!という自己効力感
    高まります。

    一見自己肯定感が高いように見えますが、
    根本には「できない自分は価値がない」
    を持っているため

    休むことができずパワープレイで
    不安と共に焦りながら進みます。

    「できること」で
    自信をつけていく危うさは、

    調子が悪くなると
    普段蓋をしていた
    「できない自分」の存在が
    浮き上がってくることにあります。

    うまくいかなくなった時、
    「できる自分で作ってきた自信」は
    自分を守ってくれず
    一気に無力感や無価値観が突き付けらます。



  • 自分そのもの(内側)

    自分の存在そのものにHOMEを設置している

    現実がどうであっても関係なく
    無条件に自分のことが好き

    自分を信頼できる

    「できない自分」も認めているから
    結果に左右されない
    弱さを認める強さを持っている


    失敗を極端に恐れることがなくなり
    リラックスして生きられる状態

    HOMEを外側に設置している人が
    結果を出すまで安心できないのに対して

    こちらは、
    安心しながら進んでいる状態

    余計な力みが抜けてチャレンジする分
    逆説的ですが結果が出てしまうのです。
    人に好かれてしまうのです。

    でもこれらはあくまでおまけ

    それをおまけと言えるぐらい
    自分自身を軸に生きる安堵感が内側に
    広がります。


    自分に常に満足しながら生きられる
    自分に期待して生きられる

    自分自身を支えとして、
    自分を正解に生きる人は
    内側にHOMEを持っています。

他人のHOMEは判断できない

あの人は人気があるから、
あの人はお金を稼いでいるから、
きっと内側にHOMEがあるはず

これは間違いです。

人気者やお金持ち、有名な人でも
外側HOMEの人はたくさんいます。
どこか満たされない思いを抱えています。

内側HOMEでも、
派手な暮らしは好まず
いわゆる平凡な主婦をしている方もいます。

「みんな!自分に優しく自分を愛そう!」と
SNSで発信している人でも
バリバリの外側HOMEなこともあります。

その人の外側の持ち物や
言動や行動を見ても、
HOMEの所在は他人からは判断できません。

何をしているかではなく
本人が満たされて生きているのかどうか。
ココロの在り方だからです。

外側から内側への切替


内側HOMEと外側HOMEで
ルールがガラリと変わります。

この価値観に切り替える時に
必ず通る道が、
今までの価値観の精査です。
ここで躓く人が多数!

例えば、
外側にHOMEをたてていて
人からの評価が全てな場合

合わない人との付き合いも
愛想笑いで頑張ります。
どんなにグッタリ疲れても
人目が優先されます。

内側のHOMEの場合は、
自分の一致感が全てなため、
人目より自分の正解を選びます。

その時の一致感が
「付き合いを断ること」なら
波風が立ったとしても断ります。

自分が無理をして合わせていた
偽物の調和を壊す必要が出てくるのです。

その偽物から卒業することで
本当の調和が広がるのですが、

今までが
人からの評価軸で生きていたので
ここを超えるのが
めちゃくちゃ怖いのです。

仕事でも育児でも
パートナーシップでも
あらゆるシーンで
選択の仕方、ルールが大きく変わります。

この切替がうまくいかないと
「自分自身を生きたい」と思っているのに
「人に迷惑をかけてしまう」と
本音を表現することにブレーキをかけます。


前の価値観に戻るのも違和感がある。
でも自分の本音で動くのが怖い…
ここで、葛藤が起きます。

私は、今までにも切替途中の方を
たくさんサポートしてきました。


切替がうまくいかない時

  • 今までの生き方に違和感を感じるけど、何をどうすればいいか分からない

  • 自分を変えたい、自分を生きたい想いが強いが、人目が気になって怖い

  • 現実は何も問題ないのに、何かが満たされない状態


切替直後の混乱期

  • 自分の価値観を大切にしたいけど、ルール変更に戸惑う

  • 今までの価値観の手放しがうまくいかず、葛藤が起きる

  • 周りの人間関係に変化がでてくる(入れ替わる)

知識とトレーニング

自分を生きるにも
新しいルールを学ぶ必要があり、

不要な思い込みは
手放す勇気が必要です。
その時に役に立つのが知識です。

なぜこんなに
自分自身を生きている人が
少ないのかというと
圧倒的な知識不足です。

いままでの教え(学校教育や資本主義社会)と
真逆の位置に「幸せ」ってあるわけで

自分を愛していくための知識が不足しているから
うまく愛せない

実体験をもとに体系化した知識を
コミュニティでは、発信していきます。

ただ、知識だけでは
常識やルールは根強くて
「そうはいっても…」という気持ちが出てくる


何十年間も外側の評価に
幸せを預けていたので
当然すぐには変われません。

それが定着するには時間が必要です。

そのために
長期サポートをすることに決めました。

生きることをテーマとしたコミュニティ

ビジネスでも
子育てでも
恋愛でも
結婚でも

すべての土台には、
「自分を生きること」があります。

自分を自分に響かせて生きる
自分に満足しながら生きる
自分を表現して生きる

この状態で生きていけたら
きっと毎日は変わります

ふじかえコンサルの秘密

いままでたくさんの方にコンサルを
させて頂きました。

イメコンサロンなのに、
涙を流す方もたくさんいらっしゃいました。

その秘密はHOMEにあります

イメコンもエニアグラムも
素晴らしいものですが、
私にとっては
HOMEへ誘導するためのツールです。


私の本当の商品は、
その方の内側HOMEの場所に戻すこと

あなたが正解であること
あなたの気持ちが一番大切なこと
あなたは自分の答えを知っていること


「霧が晴れた」
「癒された」
「前向きに生きていけそう」

という言葉をたくさんもらうのは
私の能力ではなく、
その方が自分のHOMEに戻れたから。
自分の力を思い出したから。


それほどまでに人にとって
内側HOMEは大切な場所なのです。


その場所に立って生きていく
安心感、満ち感、情熱、楽しい、ワクワクする
嬉しい、しっくりくる

この感覚を感じているとき
自分自身のHOMEにいるサインです。

逆にしんどい、不安、恐怖などの
ネガティブな感情は
HOMEからずれているサインです。




このコミュニティが向かう先は
できる自分になるのではなく

いい悪いを超えた自分になること
よくても悪くても関係なく
「自分であることを喜べる状態」を目指します。

外側の評価に依存している幸せから
自分の中にあるものに気づいていく

外側の状況に影響を受けず
自分に満足しながら生きること

そこを共に目指す人たちで集う
自分のためのコミュニティです


安心できる空間(HOME)で
信頼できる仲間たち(ファミリーと呼びます)
と共に進んでいく

ふじかえ

もう一人で悩まなくて大丈夫!

内にも外にも両軸で安心できるHOME

内側にHOMEを作る感覚を養うことと、

同じように自分を生きたい人が
新しい価値観で生きられるように

外側には、
このオンラインコミュニティを
設置することで

あなたの内にも外にも
同時にHOMEを作り
自分自身を生きていくサポートをする


そんな意図を込めて_

縁あるファミリーのみんなのご参加
お待ちしています。

詳細

期間

2025.08.01~2026.01.31

更新

半年間(更新制)

場所

非公開インスタ(配信、投稿、対談)

ZOOM(毎月のお話し、公開コンサル、講義など)

ラインオープンチャット(みんなでシェアする場)

ふじかえライン(個人的な質問など随時受付)

内容

毎月2回ZOOMで約1~2時間お話し会開催
お悩みや気づきのシェアや質疑応答
エニアグラムの深堀りや解説もどんどんやります。
受けたことがない方も、特典講義で概要は学べます

希望者制ZOOM公開コンサル月1~2回(無料)

インスタでライブ配信(気づきや人生の在り方を言語化した知識ベースの内容)

対談(ゲストを招く)

オフ会

2026年1月に東京と大阪で開催

対象者

どなたでも。今までメニューを受けたことがなくても大丈夫

申込方法

ラインかインスタDM

価格

半年間で今回申込のみ¥30,000(税抜き)
(めっちゃ価格おさえたよ!!でも本気でやる!!次回から値上げします!)

事前振込

自由参加

オフ会もお話会も自由参加です。基本的には一人で配信で学べる環境です。

特典

エニアグラム講義 ※診断は含みません
(9タイプについて、本能のサブタイプ、トライタイプ)

思い込み書き換え講座

これだけで元とれる価格設定にしてます!

個別コンサル

個別コンサルはメンバーに対してのみ受け付けています。

1h×3回(¥27,000)

個別にご相談がある方はこちらをご利用ください。
ラインで受け付けております。

一人でおうちで学べます


人と絡まなくても、必要な知識は身に着きます。
基本的には、配信と投稿で、
自分のペースで知識を学んでいただくスタイルです。

集団が苦手な方も
アーカイブをお渡しするので
リアル講義やシェア会にでなくても
大丈夫なようにします。

質問などは、
ふじかえのラインに個別にくださっても大丈夫です。

もっと人とシェアしあいたい方には

配信などのほか、

自由参加で月2回
今のお悩みをシェアしあったり
配信に対する質疑応答をしたりする
ZOOMお話会を設けていますのでご参加ください。

自由にやりとりできる
ラインのオープンチャットも作るので
意見交換や気づきなどお気軽に。

半年ごとに
オフ会でリアルに交流できる場もあります。
大阪と東京どちらにも行きますので
参加しやすい方をお選びください。